作業工程

シロアリの生態を知ろう

シロアリは、お住まいの建材を食べてしまう害虫として恐れられています。
シロアリが発生してそのままにしておくと、どんどんと建物が害されてしまうため、予防や駆除の対策が必須です。シロアリの事を良く知り、対策をしましょう!

【シロアリの生態】
白いアリという名前が付いているシロアリですが、アリと同じ仲間かと思われる人も多いのですが、どちらかというとゴキブリの仲間です。

【シロアリは集団行動】
シロアリは1匹で行動することはなく、階層のあるコロニーと呼ばれる集団で生活します。
社会性を持ちながら行動していることがシロアリの生態になります。

【シロアリ活動時期】
基本的には、11月頃に入るとシロアリの活動も低下し、最終的には休止状態になります。
休止状態になるとシロアリは地中内で休止し、暖かくなる春を待ちます。
主に活動時期は、ヤマトシロアリは4月末~5月上旬、イエシロアリは6月中旬~7月上旬にかけて活発に活動します。
表に出て活動するのは、このタイミングだけで他の時期はほとんど目にすることはないでしょう。
ただ、目に見えない地中や木材内部ではしっかりと活動していますので、「冬期はシロアリの被害はない。」というわけではございません。シロアリを見かけなくてもしっかりとした対策を行いましょう。

(1)お問い合わせ
大楠設備(オオクス)へのお問い合わせはお電話、もしくはメールフォームにて承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

▼大楠設備へのお問い合わせはこちら!

【電話】0120-975-122
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応時間】24時間ご対応可能!
【対応エリア】久留米市・福岡市を中心に福岡県・佐賀県


(2)無料調査・お見積り
当方代表が直接お伺いし、現地調査を行います。この際も、お客様のご要望やお悩みなどはお気軽にご相談くださいませ。


(3)ご検討
お客様のご要望やご予算に合わせた施工プランをご提案いたします。


(4)日程調整
お客様のご都合に合わせて、24時間いつでもご対応いたします。お気軽にご相談くださいませ。


作業準備へ

作業を行う際、いきなり薬剤の散布を行うわけにはいきません。大楠設備では、作業を行う前に必ず『養生』を行っております。

養生は、薬剤が施工箇所以外に飛び散らないようにするための保護を目的として施工します。もし養生を行わなかったり、いい加減に行ったりすると、施工に関係のない室内やお住まい周辺に臭いや汚れが付着してしまう恐れがございます。

そのため当方では、施工準備として、施工前に入念な養生を行い、安心してお任せいただけるような施工を行います。また作業前のご挨拶等もしっかりと行いますのでご安心ください。

養生が完了すれば、次は施工に必要な道具や薬剤の準備に取りかかります。

シロアリ駆除や防除は、基本的には床下や天井裏などの、身動きが取りにくい場所で作業を行います。作業を行う場所に入り込み、道具や薬剤が必要になる度に、出たり入ったりを繰り返していては、非常に効率が悪く、お客様をお待たせしてしまいます。
そのため当方では、作業前に必要な以下の準備を行います。

【身につける装備】
つなぎ・防護帽子・ライト・防塵マスク・手袋など

【駆除や防除に必要な工具】
動力噴霧器・薬剤タンク・ノズル類・電動工具など

【散布する薬剤】
現場に合わせた最適な薬剤を使用します

全ての準備が完了すれば、作業開始となります。
シロアリ駆除の基本処理は、主に3種類あり、『上回り・木部・土壌』それぞれの処理を必要に応じて施工いたします。

上回り処理は、床下部分が塞がれている玄関や浴室、勝手口など、床下に入っての作業だけでは不十分な箇所や、床下での作業が困難な場合に行う処理になります。
方法としては、玄関や浴室、勝手口などのタイルや床材に穴をあけ、内部にシロアリ駆除・防除の薬剤を加圧注入します。

また処理が完了すれば、処理の痕跡が目立たないように、セメントなどで穴を埋めます。

木部処理は、床下や屋根裏など建物の土台や下地となる木材でのシロアリ駆除になります。なんといってもシロアリの主食は木材です。シロアリに被害は最もでるのがこの木材部分になります。
木部処理の際は、薬剤を木材に直接注入し、シロアリから建物を守ります。
作業手順は以下の通りです。

1.穴をあける
小さな電動工具で、木材に穴をあけます。

2.薬剤の注入
穴の中に専用工具で薬剤を注入します。

3.木栓で埋める
美観や木材の浸透を促進させるため、木栓で穴を埋めます。

4.薬剤の吹き付け
シロアリが集まっている木材部分や、被害が起こりやすい箇所へ、薬剤を吹き付けます。

土壌処理では、木材部分のみならず、床下の土壌面やコンクリート部分にも薬剤を塗布します。また土壌処理の際は、お客様のご希望がございましたら、被害状況の写真の撮影を行ってから、土壌専用の薬剤を塗布し、施工状況の共有を行います。

お客様の中には、「なぜシロアリがいない場所にも塗布する必要があるの?」と疑問に思われるお客様もいらっしゃいますが、シロアリは、必ず地面から建物に侵入してきます。たとえ今はシロアリの被害にあっていない箇所も、薬剤を散布しなければ無防備な状態となるため、そこから再び、シロアリが発生してしまいます。

薬剤の塗布を行う際は、なるべく広い範囲での塗布をオススメいたします。

全ての施工が完了すれば、養生を外し、丁寧に片づけを行います。その後、作業完了のご報告とご挨拶を行います。またお客様がご希望された場合、施工箇所のご確認をご一緒に行います。

当方では、シロアリ駆除や防除後の定期的な確認やメンテナンスもオススメしております。当方で施工いただいたお客様には、施工後も安心の5年保証と、さらには初年度アフターメンテナンスなどの手厚いアフターフォローも行っております。

お客様には、今後とも安心してお住まいでお過ごしいただきたいと考えております。シロアリに関することでしたら、何でも大楠設備にお任せくださいませ。

よくある質問

Q.見積りは無料ですか?
A.お見積りはすべて無料で行っております。施工をお申込みいただかないお客様に対して、調査費用をご請求させていただくことは一切ございません。お気軽にお問い合わせください。

Q.今、シロアリが出てきてますが、どう対処したらいいですか?
A.毒を持っているわけでも人間を襲うわけでもないので、人体には害はありません。落ち着いて掃除機で吸い取ってください。
市販の殺虫剤を使用する場合は、出てきたシロアリにかけるだけに留め、シロアリの出てきた穴へは注入しないでください。

Q.業者によって、値段に差があるのはなぜですか?
A.工法、使用薬剤、アフターサービス、人件費等、業者によって内容は異なるので、値段が違います。

※その他ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽に当方までお問い合わせくださいませ。